『全ての商品』の商品一覧
自社の農園で栽培した葡萄を一粒一粒選果し、質の良い葡萄のみで作ったワインです。樽熟成・瓶熟成、2段階の熟成を経ることで、まろやかで香り高いワインに仕上がりました。特別な日の一杯にどうぞ。
小千谷産さつまいも100%使用!保存料・着色料不使用で素材本来の味を大切にした農家手作りの「すいーとぽてと」と「さつまいもプリン」です。3品種の食べ比べをお楽しみください♪
香りが華やかで、濃厚な甘みが美味しい!温暖な南米のアップルマンゴーと、豪雪地帯・津南町で育ったにんじんを掛け合わせました。とっても飲みやすいため、お子様にもオススメですよ。
山焼きの赤かぶを収穫したその日に塩漬け。美味しさを閉じ込めた上で、酢・砂糖・焼酎のみでシンプルに味付けした「赤かぶ漬け」です。無添加・無着色で仕上げた昔ながらの味をお届けします。
創業当時から変わらない職人の手仕事!老舗染工場「越後亀紺屋」の伝統技法と現代風のデザインを融合させた手ぬぐいをお届けします。豊富な色と柄からお選びいただけるので、普段使いにおすすめです♪
枯れないお花「プリザーブドフラワー」をカワイイ洋風にアレンジ。プレゼントにはもちろんですが、誕生日や結婚のお祝いにもおすすめです!
専門店が作る5種類の和風プリザーブドフラワー!贈る相手に合せてお選びください。メッセージカードも付けられるので、誕生日のギフトなどにおすすめです!
大手米菓メーカー新潟味のれん本舗より、「マカダミアナッツおかき」をお届け!さくっとした歯ごたえ、ふんわりとした口溶けは老若男女にオススメです。個包装なので、手土産にも最適♪
甘くてジューシーな新潟産朝採りとうもろこしを産地直送でお届け!大手百貨店からも太鼓判の味をお楽しみください。お中元や暑中見舞にもおすすめ。
地元産の越淡麗を55%に磨いた芳醇な味わいの特別純米酒「初花」。どの温度帯でも楽しめる食中純米酒です!
1年を通して楽しめる金升酒造の定番「金升 碧ラベル」。色々な料理と合わせて◎色々な温度帯で◎
越後農産が育てた「魚沼産コシヒカリ」のパックごはん。「お米離れが進む現代で、気軽にお米を食べてほしい」という思いから商品化されました。忙しい日でも、炊き立てのような美味しさを味わえます!
旧北魚沼郡川口町で育った「こがねもち」を100%使用した「杵つき餅」。収穫したての新米を加工しており、風味豊かなお米の味わいを楽しめます。コシが強く、煮ても焼いても美味しく食べられますよ!
存在感ある粒の大きさ!頬張れば口に広がる、濃厚な甘みと弾ける爽やかな果汁!美しい逆三角形が魅力の果香詩さんの「シャインマスカット」をご紹介します。 贈答としても喜ばれる人気の商品です。
甘みと酸味のバランスが整った、こだわりの「種なし」巨峰。「味が濃い」のが特徴です!日持ちするので、贈答用にもおすすめです。
日本最大の稲作地帯、越後平野で作られた「越後金四郎コシヒカリ」。有機肥料・減農薬で丹精込めて作った「特別栽培米」です。
昼夜の寒暖差が激しく、魚沼地域と並ぶお米の名産地として知られる加茂市七谷産のコシヒカリです。山々から流れる水(天水)のみで育てた自慢のお米は、その名も「天水米」。濃厚な香りと甘みが自慢です!
お米の名産地として知られる魚沼から、魚沼産コシヒカリのおにぎりをお届け!握りたてをすぐに冷凍し、おいしさを閉じ込めました。具材は全部で5種類。温めるだけで、いつでもふっくらおにぎりが味わえます。
柏崎市で育ったみずみずしいアスパラガスです。自分たちの田んぼでとれたお米の籾殻を発酵させた肥料を使用した、健康な土で育ちました。朝収穫したばかりの新鮮なものをお届けします!
香りがとっても華やかでみずみずしい!酸化防止剤を使わずに仕込んでいるため、フレッシュな味わいを堪能できる新酒のワインです。赤の辛口と甘口・白の甘口の3種類をラインナップしました。
みずみずしくて、とってもジューシーな和梨。有機質肥料をたっぷり使用して丁寧に育てられました。ひと口かじると、濃厚な果汁があふれます!市場になかなか出回らないレアな品種にも出会えますよ。
この道50年の大ベテラン農家が育てた美味しい新潟枝豆・茶豆!手塩にかけて育てた枝豆の甘味と深い香り、コクのある旨味を是非一度お試し下さい。お中元にもオススメ!
鮭の酒びたしは、村上市に古くから伝わる珍味。新鮮で大きな鮭を使うのが、料亭「能登新」のこだわり。じっくり熟成させ、旨味を凝縮させました。広がる豊潤な香りに、日本酒がするすると進みます。
料亭の調理場から、村上牛ハンバーグをお届け!地元名産の村上牛・朝日豚・平飼い卵を使用。こだわりの食材で作られた食べ応え抜群の大きなハンバーグが、湯煎15分の「簡単調理」で味わえます。
鮭の焼き漬けは、「鮭の食文化」が根付いた村上市を代表する郷土料理。ふっくら肉厚の身から香ばしい醤油ダレがジュワッとあふれます。食卓の一品はもちろん、お酒のアテとしてもどうぞ。
村上名物の「塩引き鮭」は、伝統の「寒風干し」にて、うま味をじっくり凝縮させた一品。さらに能登新では、骨を丁寧に外してあります。焼きたての香ばしい鮭に、そのままかぶりついてください。
鮭文化の根付く村上市にて、250年近い歴史を持つ老舗料亭が手掛けた「魚卵の漬けセット」。程よい塩気と上品な味わいが、ご飯のお供に、新潟地酒のアテに、これ以上ないくらいぴったりな一品です。
フルーツ王国・聖籠町で栽培されたさくらんぼ。プリプリの果実が口の中で弾けます!あふれんばかりのみずみずしい果汁をお楽しみください。濃厚な甘みは、一度食べたら忘れられません!
生産者の清水さんが「アイスを食べているような、パンチのある甘さ」と表現する、黄肉スイカ「金色羅皇」。平均糖度は15度と言われ、とにかく甘みが強くて個性的なスイカです。ぜひ贈答用にどうぞ!
ハズレなし!甘みをたっぷり含んだ南魚沼 八色産スイカ。市販ではなかなか手に入りません。小玉・大玉から選べます!
月岡温泉のブルワリーで人気のクラフトビールを詰め合わせました。看板商品のエメラルドエールは、マスカット果汁を使用したフルーツビール。大切な人へのギフトや特別な日のご褒美にどうぞ!
燕市の金属加工メーカー・せきかわ工芸の自信作!保温・保冷性に優れた二重構造のチタンタンブラーです。温かい飲み物は冷めにくく、氷はなかなか溶けません。軽量だからアウトドアシーンにも最適です。
マイルドな味わいの「ひげにんにく」を加工したパウダー。揚げ物やお肉料理などにサッとひと振りすると、旨味がアップします。アツアツの料理にかけることで、特有の匂いが残りにくいのも嬉しい!
新潟のギフトといえば、ヤスダヨーグルト!濃厚な味わいの飲むヨーグルトと、カップタイプのヨーグルトを詰め合わせました。ふるさと新潟の味を届けるギフトとして、おススメです。お中元・お歳暮にどうぞ。
濃厚な味わいと香りの良さが段違いのコシヒカリです。南魚沼産「塩沢」でも、有機栽培のコシヒカリはとっても希少!自然の恵みが育んだ、お米本来の味わいをぜひ堪能してください。
高清農園の梨は、みずみずしくてジューシー。一口噛じれば、豊潤な味わいが口いっぱいに広がります。土作りからこだわり、毎日の観察を欠かさず、大切に丁寧に育てました。
果樹栽培で有名な白根地域、中でも知る人ぞ知るヤマヨ果樹園の毎年大好評、日本梨!各品種を旬の時期に味わえます!
ふわふわ食感のパンケーキで生クリームをサンドした、人気カフェのスイーツです。ラインナップはプレーンとチョコレートの2種類。冷凍でお届けするため、冷蔵庫で2時間ほど解凍してお召し上がりください。
果樹栽培が盛んな新潟市南区のヤマヨ果樹園から、ぶどうのギフトセットをご紹介。自家栽培のシャインマスカットやクイーンニーナ、ピオーネを一粒ずつ箱詰めにし、ジュエリーボックスに見立てました。
子供から大人まで幅広い人気の、「巨峰」。果肉の張りが良い鮮度抜群の種なし葡萄を期間限定販売です!国際的な審査期間で「一ツ星」を受賞した100%ジュースとのセットもご用意しました。
新潟市西区の野菜農家がこだわり抜いて育てたトウモロコシです。やみつきになるシャキシャキ食感で、噛むたびに濃厚な甘みがジュワッとあふれます。こんがり香ばしいバター醤油焼きにしてどうぞ!
「Pisces(パイシーズ)」は、バニラのような甘い香りと果実を思わせる酸味のバランスが絶妙。重厚感のある味わいなので、水割り・お湯割り・炭酸割りなど、どんな飲み方でもお楽しみいただけます!
有機栽培の魚沼産コシヒカリ(玄米)を粉末にした、飲料「玄米デカフェ」。玄米を焙煎することで、さながらコーヒーのような風味に仕上げました。ドリップタイプと粉末タイプからお選びください。
トウモロコシの名産地「津南町」で採れた、朝採れのトウモロコシです。わくわくコーンは、持続する甘みが特徴。蒸して食べても焼いて食べても美味しいトウモロコシです。
自社栽培の魚沼産コシヒカリ米粉と馬鈴薯でんぷんのみを使って仕上げた米粉麺。お米由来のもちもち食感と優しい甘味が特長です。細麺の「白米麺」と平打ち中太麺の「玄米麺」をご用意しました。
お米の小売をしている高取商店が、「だれもが安心して食べられるお米を届けたい」と生産を始めた「有機栽培」のコシヒカリ。完全無農薬で育てたお米は、雑味のない素朴な味わいが特徴です。
ドローンが空に舞う様子から名付けられたお米「空舞米(そらまいまい)」。県内でも有数の米どころである岩船地区で育った「新之助」です。冷めても硬くなりにくいお米で、お弁当用のご飯にもぴったり!
「MIRAIこいわうち」がドローンを導入して栽培した、岩船産コシヒカリ「空舞米(そらまいまい)」。ミネラル豊富な荒川の水をたっぷりと吸収することで、モチモチとした弾力のある食感に仕上がります!
新之助は、ほかの品種に比べて粒の大きさが魅力。その中から、さらに2.0mm以上だけを厳選しました!通常の米袋と便利なペットボトルタイプをラインナップ。高級感のあるパッケージでお届けします。
信濃川沿いの肥沃な土壌にて、100年以上にわたり果樹農家を営む小柳農園から、梨をご紹介。定番の幸水や豊水、新高をはじめ、夏~冬にかけてお楽しみいただけるよう豊富な品種をラインナップしました。