新潟直送計画からのお知らせ
#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン4月のプレゼント
[新潟直送計画からのお知らせ]2025年04月01日
新潟直送計画の
最新情報をチェック
今が食べ頃!
季節のオススメ商品
越後姫 (17)
花・観葉植物・園芸用品 (19)
人参 (11)
おいしいものたくさん!
カテゴリから商品を探す
農産物・野菜 (178)
米・雑穀・餅 (456)
果物 (180)
水産物・水産加工品 (177)
精肉・肉加工品 (58)
惣菜・即席食品 (252)
麺類 (99)
調味料 (63)
漬物 (38)
乾物 (15)
豆腐・大豆加工品 (25)
スイーツ・お菓子 (365)
パン・ジャム (40)
乳製品・卵 (24)
飲料 (79)
酒類 (198)
健康食品 (18)
花・観葉植物・園芸用品 (19)
食器・カトラリー (78)
キッチン用品 (49)
日用雑貨 (30)
ファッション・衣料品 (21)
美容・衛生用品・アロマ (11)
アウトドア (15)
家具・インテリア (6)
これがイチオシ!
スタッフのオススメ
村上市・関川村・新発田市などの山で採取した笹の葉を真空パックでお届け。料理に敷くだけで、食卓を華やかにしてくれます。スゲがセットになっているため、笹団子やちまき作りにも活用できます!
聖籠町の観光果樹園が栽培した、新潟のブランド苺「越後姫」。果肉がとってもやわらかく、なかなか県外に出回らない品種です。箱を開けた瞬間に漂う芳醇な香りと、濃厚な味わいにうっとりします。
「菓心亭かまだ」で不動の人気を誇る公園通りの花クッキー。地元産コシヒカリの米粉を使ったザクザクとした食感とマイルドな甘さが特長です。個包装されているので、ギフトや手土産にもピッタリ。
日本有数の豪雪地帯、魚沼津南町で採れた熟成にんじんと雪下にんじん!厳しい自然環境の中、完全無農薬栽培でフルーツのような甘みを引き出しました!
ミネラル豊富な土壌が広がる、柏崎市荒浜地区の砂丘地で育てたさつまいも。収穫後、低温熟成させることで甘みを引き出しました。紅はるかやハロウィンスウィートなど、異なる味わいの4品種から選べます!
糀ドリンク専門店が「乾杯」をテーマに開発した甘酒。ハレの日に、みんなでハッピーな気持ちを分かち合うためのノンアルコールドリンクです!化粧箱入りでお届けするため、ギフトにもぴったりですよ。
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
いつもは家族全員で2合炊くと余るのに、今、子供達が食べたら、あっという間になくなりました!まだ帰宅していない主人の分を急遽、炊き直しました。子供たちも美味しさわかるんですね。
今食べているお米 も、少し良いお米を食べているのに、全然違う!感動でした。なんて表現しよう・・・甘くておいしいのはもちろんだけど、何よりかみごたえがある!!研ぐときから粒の大きさに感動でした!
山形県 T.T.さん(女性)さん より
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
“本当”のコシヒカリを久しく食べていなかったように思います。コシヒカリ独特の一粒一粒がしっかりした食感。「咀嚼する」という、大多数の現代日本人の食生活では忘れられつつある行為を思い出させてくれました。
北海道 男性さん より
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
今まで美味しいと思っていたお米と違いがハッキリわかりました。とっても美味しかったです。探し求めていた味です!まず炊きあがり!ふたを開けた時の香り、ツヤツヤの色、食べた時の甘み!家族皆でおかわりしました。
新潟県 女性さん より
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
我が家に大事件発生です!昨晩初めて炊いて食べたのですが、炊きあがりの艶、甘み、抜群!二人とも御飯だけでお茶碗の一杯目を食べてしまいました。スポーツジムに行って体重を落としているのですが、奥さんの食欲に火がついたのは間違いありませんよー。本当に美味しいお米です。
東京都 男性さん より
コトヨ和院 – コトヨ醤油醸造元
麺つゆほど甘くないし、お醤油ほど塩分が強くない、旨みのある万能調味料ですね!お料理したり、食事が楽しくなります。
キョウコさん より
キョウコ様
嬉しいコメント頂いておりましたのにお礼のコメントもせず申し訳ございませんでした。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。頑張って造ります!!
ありがとうございました!!
コロナ禍で大変ですが、美味しいものたくさん召し上がって免疫力UPなさってください。
コトヨ醤油醸造元 より
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂
この笹団子はすごく美味しいので、何回も注文したくなります。
midukimamaさん より
笹だんご(冷凍) – 市川屋
この笹団子はすごく美味しいので、何回も注文したくなります。
midukimamaさん より
クレープ詰め合わせ – 村恭(MURAKYO)
クレープが届いて早速食べて見ましたよ~おいしい!!私は抹茶でほんのりと抹茶の苦味がクリームの甘味がいいですね!主人は、ブルーベリーわおいしい!と食べました。
まるチャンさん より
令和元年度米 魚沼津南産コシヒカリ(特別栽培米) – 石沢農園
お米を洗ってる時から、このお米はいつも食べてる物とは違う!とわかります。ひと粒が大きくて、すごく透明感があって、つやつやしてます。炊きあがりもふっくらピカピカで感動しました。
みのりさん より
令和6年度米 新潟産こしいぶき – 袖山米穀農産(袖山商店)
こしいぶきを食べましたよ!美味しかったです。甘味もあって、時間がたっても美味しいのは、本当に美味しいお米だと思いましたよ~
まるチャンさん より
コトヨ和院 – コトヨ醤油醸造元
娘に紹介されて購入しましたが、確かに他のだし醤油とは全く違います。変にだしの味が強調されていないので普通の醤油のように使っても全然違和感がありません。刺身に和院をつけて食べましたが、美味しく頂けました。
ちゃあさん より
ちゃあ様
嬉しいコメント頂いておりましたのにお礼のコメントもせず申し訳ございませんでした。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。頑張って造ります!!
ありがとうございました!!
コロナ禍で大変ですが、美味しいものたくさん召し上がって免疫力UPなさってください。
コトヨ醤油醸造元 より
お褒めのコメント頂きましてから、ずいぶん月日が流れましたが、いかがお過ごしでしょうか??
今の和院は、重宝していただいておりますでしょうか?
何かお気付きの点ございましたらどうぞ、何なりとお聞かせくださいませ!!
コトヨ醤油醸造元 より
笹だんご(冷凍) – 市川屋
初めて笹団子を食べましたが、非常に美味しく頂けました。個人的には「こしあん」が好きでした。笹の葉に包まれたヨモギ団子はモチモチの食感、甘さ控えめで食べやすくも食べごたえあり、口で噛めば噛むほど口内に笹のいい香りが広がります。
ちゃあさん より
新潟懐かし支那そば – ら~めん処がんこ屋
煮干ラーメン、めちゃめちゃ旨い!
麺もスープも最高!家でこんなに簡単に食べられるなんて感動です。
キョウコさん より
板蒲鉾 「越乃海」 – 竹徳かまぼこ
今まで食べてきたかまぼこはかまぼこだったんだろうか。味わったことがないぷりぷり感。ほんのちょっと醤油つけるくらいが一番いいのかなー。弾力が違いますね。めっちゃぷりぷりです。
豆割りさん より
かんずり – かんずり
かんずりを食べてみました!色々な食べ方が書いてあったので試しました。烏賊のお刺身は、合わないですね~。麺類・鍋物には、辛いのが苦手な私が、美味しい!!と感激。餃子も美味しくいただきましたよ。
まるチャンさん より
令和6年度米 新潟産こしいぶき – 袖山米穀農産(袖山商店)
こしいぶきのお米は、想像以上の美味しさでした!
こだわって作っていうのが良くわかります。
毎月、届くのが楽しみです。
キョウコさん より
コトヨ和院 – コトヨ醤油醸造元
初めて出逢ったのは東京で行われた物産展。一口舐めれば、はっきりと他のだし醤油との違いが分かります。その場で惚れ込んで、即購入。美味しい食材を揃えようと思うとお金が沢山かかりますが、和院があれば普段の料理も簡単に美味しさアップ!!天ぷらや焼き魚にかけて食べるのが私のオススメです。
MTさん より
MT様
嬉しいコメント頂いておりましたのにお礼のコメントもせず申し訳ございませんでした。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。頑張って造ります!!
ありがとうございました!!
コロナ禍で大変ですが、美味しいものたくさん召し上がって免疫力UPなさってください。
コトヨ醤油醸造元 より
お褒めのコメント頂きましてから、ずいぶん月日が流れましたが、いかがお過ごしでしょうか??
今の和院は、重宝していただいておりますでしょうか?
何かお気付きの点ございましたらどうぞ、何なりとお聞かせくださいませ!!
コトヨ醤油醸造元 より
最中(もなか)味噌汁セット – 株式会社ふふふ
「ふふふ」はとっても気になっていた物だったので、買ってしまいました!私が食べる前にお友達や兄弟に贈ったりしました。ふふふと思って食べました。主人には1個だけで残りは私が・・・・。
まるチャンさん より
越後の彩 田舎みそ漬7品詰 – 堀周商店
一品目で肉野菜炒め特盛り分ぐらいの白米消費能力がありました。
とにかくご飯が進みます!
箱さん より
板蒲鉾 「越乃海」 – 竹徳かまぼこ
原料(タイ)、味、ボリューム、価格、支払い方法、梱包・配達方法、事業コンセプト、メーカーとの連携、等全て満足です。来年も利用したいので、存続を願っています。
新潟が心のふるさとさん より
かぐら南蛮醤油味 笹おこわ – 右門明治堂
昨日届いて早速食べて見ましたよ!辛いのは苦手な私ですが、甘辛くて美味しかったですよ!
おこわのご飯もとてもふわっとしていてほんと美味しかったですよ!
まるチャンさん より
しんじょう詰め合わせ – 竹徳かまぼこ
ひとつひとつとてもボリュームがあり、大満足です!そのまま食べるだけじゃなく、一度レンジで温めた後にオーブンで焼くと皮はパリパリになっておいしかったです。次はお刺身風で頂きたいと思います。
むーーらんさん より
しんじょう詰め合わせ – 竹徳かまぼこ
私はかまぼこが嫌いなのですが、竹徳のしんじょうだけは何個でも食べられます。小田原のかまぼこが一番と思っている湘南育ちの嫁さんが、これはおいしい、と言って一人でぱくついていたそうです。デパートの催事にきてほしいのですが、仙台にはなかなかね・・・こちらには笹かまぼこがあるせいでしょうか?
マダム セイロウさん より
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂
新潟のお土産といえば・・数々あれど、私の中では絶対にコレです!!”笹だんご”しかも、”右門明治堂”さんの笹だんご。他となにが違うって・・笹の香り もちのやわらかさ ほどよい甘さのあんこ 全てね☆KING OF 笹DANGO!!
こんなに美味しい笹だんごはまず他にないです!これぞもち肌!つやっつやっ!
旨い!ウマシ!! おいしくいただきました!!
キャッツアイさん より
しんじょう詰め合わせ – 竹徳かまぼこ
先日買いました。おいしかったですよ!!あっためて食べたり、ちょっとぜいたくな揚げしんじょうを煮物に入れたり、本当においしかったです~。
まるチャンさん より