カテゴリ別『NPO・社会福祉法人』
シャキシャキ食感が抜群!名産地・新発田市で育ったアスパラガスです。噛めば噛むほど、ジューシーな旨味があふれて絶品!食卓のメインディッシュ、お弁当に大活躍すること間違いありません。
ドクダミは有名飲料にも使用される茶葉です。「毒矯み(毒を抑える)」といわれ、スッキリとした飲み口が古くから親しまれてきました。手摘み・自然乾燥の手作り茶葉をティーバッグ・リーフでご用意。
米袋から手作りしたバッグです。4層構造のとても頑丈な作りで、擦れや破れに強くなっています。約18リットルの大容量で、子どもとのピクニックに持っていくお弁当や水筒、外遊びグッズも楽々入ります。
NPO・社会福祉法人

新潟県三条市
障がい者の就労支援を行う福祉施設。利用者と地元農家が農業に取り組む「農福連携」を導入。春の田植え時期には除草、秋は収穫を手伝い、コシヒカリを栽培している。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県新発田市
新発田市にある就労支援施設。利用者と地元農家が一緒に農業に取り組む「農福連携」で、コシヒカリ、グリーンアスパラガス、しいたけ、大豆の栽培に精を出している。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県妙高市
布製品や焼き菓子の製造・販売を通じ、障がい者の就労移行支援を行う施設。コシヒカリの米粉を使ったクッキーは、「しっとりサクサク食感が美味しい」と人気を集めている。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県長岡市
長岡市の就労継続支援B型事業所。「ありのままの芸術」という意味を込めた「Art Brut展 in長岡」に協力し、そこで展示された作品をデザインした雨傘やマスクを販売している。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県新潟市秋葉区
障害のある人の自立を支援する福祉施設「コトイロ日和」。食を通じて社会とつながりをもつことを目指し、レストランの運営や地元食材の加工などを手掛けている。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県新潟市江南区
新潟で企画デザインされた商品を、ミャンマーの良質な素材と手仕事により製品化。2つの国のコラボレーションで生まれた「世界に1つだけ」の作品を取り扱うクラフトショップ。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県新潟市西区
障害福祉サービス事業所の利用者が心を込めて丁寧に作った手練りのこんにゃくを、もっと美味しく、もっとおしゃれに!新潟県産野菜と合わせ、ピクルスにして届ける。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県十日町市
十日町市にある菓子工房やわらぎは、ヘルシーな菓子を製造する店舗。障害福祉サービス事業所「ワークセンターなごみ」が運営し、商品製造において地域企業から信頼を得る。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県十日町市
「松代福祉会 しぶみの家」は障がい者の就労支援をしながら、どくだみ茶や手作りこんにゃくといったさまざまな商品を手掛ける事業所。特に茶は、10年以上親しまれている。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県南魚沼市
南魚沼市の主婦や農家が集まって運営する任意団体「m.u.k Lab 南魚沼米袋研究所」。米どころ新潟で大量に出る米袋を再利用し、可愛いバッグやブローチなどを手作りする。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県十日町市
十日町市池谷集落の振興に努めるNPO法人。地域ブランドのコシヒカリ「山清水米」や特産野菜の販売を通じ地域を活性化する。過疎地域復興の成功事例として注目を浴びる。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人
新潟県長岡市
山間地集落、長岡市一之貝の民家に築かれた「特定非営利活動団体UNE」。大自然の豊富な資源を活かしながら、お米をはじめ、くろもじ茶やどぶろくなどを生産する。
店舗ジャンル:NPO・社会福祉法人