販売元 | おはぎの春の屋 HARUNOYA |
---|---|
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 4~6日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
素材の風味とザクザクの歯ごたえが魅力の「せんべい」


おはぎ専門店のもう一つの人気商品「せんべい」は、素材の風味を活かしたシンプルな味わいが魅力。丁寧に焼き上げた生地は、ザクザクとした食感が楽しめますよ。味はごまとピーナッツの2種類です。

つくり手紹介

上越市出身。人と関わる仕事が好きで、母・ちえ子さんに誘われ、2011年から二人三脚で「おはぎの春の屋 HARUNOYA」を営む。飲食業は初めての挑戦だったが、「子どもの頃からケーキなどの洋菓子を作ることが好きだったので、あんこを練る地道な作業にもワクワクするんです」と、笑顔で教えてくれた。また、新しいメニューを考える時間も心が弾むそう。「皆さんに喜んでいただけることが何よりも嬉しいです。これからもお客様の事を考え、からだに優しいおはぎやお菓子を作っていきたい」と、ほほ笑む。

おはぎ専門店のもう一つの人気商品
上越市の「おはぎの春の屋 HARUNOYA」が作る「せんべい」。店長の瑛利子さんによると、「おはぎじゃなくて、おせんべいを買いに来る方もいらっしゃいます」というくらい、ファンが多い商品なんです。今回は、ごまとピーナッツの2種類をご紹介。ごまとピーナッツをたっぷり使い丁寧に焼き上げたせんべいは、素材本来の味や食感、香りを満喫できますよ。どこか懐かしい味やザクザクとした食感も人気の理由です。茶話会の手土産にもおすすめ!

生地の薄さと焼き加減がおいしさの決め手
ザクザクとした食感を生み出すポイントは、生地を薄く伸ばすこと。「地味に見えますが、ごまやピーナッツの歯ごたえを際立たせるための大切な作業なんですよ」と、瑛利子さん。ムラのない均一な生地になるよう、一つ一つ丁寧に手作業で伸ばしています。せんべいを焼く温度にもこだわっていて、ごまは160℃、ピーナッツは150℃で焼き上げています。素材にあった温度でじっくり焼き上げることで、ごまとピーナッツの旨味と食感を引き出しています。
ラインナップ
1. ごま

ごまをふんだんに練り込んだ一品。生地よりも多い量のごまを使っています。ごまのプチプチとした食感が残っていて、噛むたびにごまの香ばしさを存分に味わえます。
2. ピーナッツ

ピーナッツをたっぷり使ったせんべい。生地よりも多い量のピーナッツを練り込んでいるため、ピーナッツの歯ごたえや香りを堪能できますよ。紅茶やコーヒーとも相性抜群!
チャック付きで、好きな時に食べられます

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

ザクザクとした歯ごたえが特徴の「せんべい」。ごまとピーナッツを活かした味わいを堪能できます。どこか懐かしい味にほっこりしますよ。

ごまとピーナッツをたっぷり使ったせんべい。袋から出した瞬間に、ピーナッツの良い香りがフワッとしてきました。今回は、ピーナッツを試食します。
ぱくり……おぉ~食感が良い!ザクっとした歯ごたえが最高です。ピーナッツの味や食感がしっかりと伝わってきます。ピーナッツのほんのりとした甘さと香ばしさがどこか懐かしい。ついつい笑みがこぼれました!これは手が止まらないおいしさですね。
お茶はもちろん、コーヒーや紅茶との組み合わせもおすすめですよ。茶話会やおやつの時間に、みんなで囲んで食べたいせんべいです。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
-
商品イメージ(ごま)
-
商品イメージ(ピーナッツ)


おはぎ専門店のもう一つの人気商品「せんべい」は、素材の風味を活かしたシンプルな味わいが魅力。丁寧に焼き上げた生地は、ザクザクとした食感が楽しめますよ。味はごまとピーナッツの2種類です。
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
せんべい(ごま・ピーナッツ)
おはぎ専門店のもう一つの人気商品「せんべい」は、素材の風味を活かしたシンプルな味わいが魅力。丁寧に焼き上げた生地は、ザクザクとした食感が楽しめますよ。味はごまとピーナッツの2種類です。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
上越市の「おはぎの春の屋 HARUNOYA」が作る「せんべい」。今回は、ごまとピーナッツの2種類をご紹介。ごまとピーナッツをたっぷり使い丁寧に焼き上げたせんべいは、素材本来の味や食感、香りを満喫できますよ。どこか懐かしい味やザクザクとした食感も人気の理由です。茶話会の手土産にもおすすめ!
ページ番号 | 1127-002 |
---|---|
販売元 | おはぎの春の屋 HARUNOYA |
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 4~6日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
内容量 | 1袋あたり約115g |
賞味期限 | 製造日より2ヶ月 ※賞味期限が1ヶ月以上の商品を発送します |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
【重要なお知らせ】8月9日(土)~11日(月)と、13日(水)~17日(日)は「新潟直送計画の休業日」です。詳しくはこちら
※注文は受け付けておりますが、各生産者・発送元により休業期間は異なるため、商品ページ記載の「発送日目安」通りに発送が行えない場合がございます。予めご了承ください