蒲鉾詰め合わせ
販売元 | 平八蒲鉾店 |
---|---|
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
5種類の蒲鉾を楽しめる、お店で一番人気のギフトセット!


上越市の平八蒲鉾店の人気商品で構成した、かまぼこのギフトセットをご紹介。看板商品の「板付蒲鉾」と手軽さが特長の「ひとくち蒲鉾」から、5種類を組み合わせました。冬のギフトにおすすめです!

つくり手紹介

上越市出身。平八蒲鉾店の4代目に生まれる。「子どものころから、よく蒲鉾作りの手伝いをしていました」と、笑う横山さん。当時は、揚げたての揚げ蒲鉾が好きだったそう。地元上越市の高校から東京の大学へ進学し、卒業後は県内に戻って老舗百貨店の食品部に就職。その後、34歳の時に家業である蒲鉾店で働き始めると、職人の手仕事の素晴らしさに感銘を受けて、製造技術を学んだ。2011年に社長に就任した後も製造現場に立ち続けている。味の要となる「練り」の工程を担う横山さんは、「満足した味に仕上がると達成感があります。昔と変わらない、ふるさとの味と言ってもらえるように作っています」と、強い思いを教えてくれた。

「仕込み蒲鉾」の魅力が詰まったギフトセット
上越市高田地区で1913(大正2)年に創業した平八蒲鉾店。きめ細かく柔らかで魚肉の旨味豊かな蒲鉾にこだわり、上質な白身魚のすり身を伝統製法で丁寧に仕込んでいます。厳選した食材を蒲鉾の上に乗せたり、一緒に巻いたりして仕上げる「仕込み蒲鉾」がお店の特色。「きくらげ」や「ほたて」などを使い、味わいも彩りも豊かに仕上げます。今回ご紹介するのは、お店で一番人気のあるギフトセット!「板付蒲鉾」と「ひとくち蒲鉾」から売れ筋商品を5種類詰め合わせました。

蒲鉾の味わいを決める工程が「練り」
平八蒲鉾店の蒲鉾は、「柔らかな歯ざわり」「きめの細かさ」「魚肉の旨味」を追求しています。「味を決めるもっとも大事な工程は 『練り』です」と、代表の横山さん。毎朝、自ら現場に立って「石臼練り」に取り掛かります。すり身の温度が上がらないよう丁寧に練りあげたら、すぐに次の工程へ移るのも大事なポイント。この時にすり身を一定時間寝かせる「坐り(すわり)」という工程を行うと、理想の柔らかさにはならないのだそう。製造現場に機械が入るようになった今でも、伝統的な職人の技術や経験、手仕事がふるさとの味を支えています。
ラインナップ
1. きくらげ板

平八蒲鉾店の一番の看板商品で、創業時からのベストセラー。柔らかい食感の蒲鉾ときくらげのコリコリ食感が合います。お好みで、わさびやおろし醤油をつけてお召し上がりください。
2. 鮭板

平八蒲鉾店が得意とする「仕込み蒲鉾」の原点となった商品です。脂乗りの良い希少な天然銀鮭をほど良い塩味に仕上げ、厚切りにして五目風蒲鉾に乗せました。彩りの良さも自慢です。
3. たこもずく(ひとくち蒲鉾)

もずく特有のシャキシャキ食感、甘み豊かな真ダコの歯ごたえが特徴。そこに、柔らかく仕上げた魚肉の旨味を見事に調和させました。
4. ほたて(ひとくち蒲鉾)

ほたてを丸ごと使用し、細かく崩して蒲鉾に練り込みました。隠し味にコクのあるチーズが入っています。ゴロっとしたほたての食感と味わいが絶品です。
5. 焼きいかチーズ(ひとくち蒲鉾)

ビールのおつまみにもピッタリ!ファンの多い蒲鉾です。身が厚いイカとチーズを練り込み、表面をこんがり焼き上げました。濃厚な風味をお楽しみください。
老舗のこだわりが詰まった、高級感のあるギフトセット

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

おつまみにもぴったりな「焼いかチーズ」や食卓のプラス一皿に活躍する「鮭板」など個性豊かな蒲鉾5種セット。今回は、一番人気の「きくらげ板」を試食します!

見た目も豪華な「板付蒲鉾」と、本格的な蒲鉾を手軽に食べられる「ひとくち蒲鉾」から、お店の看板商品をラインナップした贅沢なセット。特にお歳暮シーズンに人気が高いそうで、年末やお正月に喜ばれること間違いなしのギフトです!
今回は、きくらげがたっぷり練り込まれた「きくらげ板」を試食します。1cm幅にカットして、いただきま~す!ぱくり……。濃密でやわらかい蒲鉾から、魚の旨味が口の中に溢れてきました。美味しい~!噛むほどに、きくらげの食感と風味があとから広がってきます。
お好みで、わさびや生姜、おろし醤油をつけてお召し上がりください。軽く炙ると香ばしさがアップしますよ。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
場所 | 内のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 御中元 / 御歳暮 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 御礼(慶事) / 快気祝 / 無地のし(弔事) |
名入れ | 対応可能 |


上越市の平八蒲鉾店の人気商品で構成した、かまぼこのギフトセットをご紹介。看板商品の「板付蒲鉾」と手軽さが特長の「ひとくち蒲鉾」から、5種類を組み合わせました。冬のギフトにおすすめです!
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
蒲鉾詰め合わせ
上越市の平八蒲鉾店の人気商品で構成した、かまぼこのギフトセットをご紹介。看板商品の「板付蒲鉾」と手軽さが特長の「ひとくち蒲鉾」から、5種類を組み合わせました。冬のギフトにおすすめです!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
上越市高田地区で1913(大正2)年に創業した平八蒲鉾店。厳選食材と蒲鉾を組み合わせて作る「仕込み蒲鉾」がお店の特色です。「きくらげ」や「ほたて」などを使い、味わいも彩りも豊かに仕上げています。看板商品の「板付蒲鉾」と手軽さが特長の「ひとくち蒲鉾」から、5種類を組み合わせたギフトセットをご紹介します。
ページ番号 | 1124-003 |
---|---|
販売元 | 平八蒲鉾店 |
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
内容量 | きくらげ板:1本あたり200g 鮭板:1本あたり200g たこもずく:1パックあたり5個(約160g) ほたて:1パックあたり5個(約160g) 焼きいかチーズ:1パックあたり5個(約160g) |
賞味期限 | 出荷日より3週間 |
保存方法 | 冷蔵保存 |
場所 | 内のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 御中元 / 御歳暮 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 御礼(慶事) / 快気祝 / 無地のし(弔事) |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。