『お中元』の商品一覧
むらさきfarmが赤しその栽培から加工まで行う「しそっ娘ちゃんジュース」。炭酸水で割るのはもちろん、牛乳や焼酎で割ったり、アイスやヨーグルトにかけたり。自分好みにアレンジしてお楽しみください!
日本海に浮かぶ佐渡島は豊かな自然に恵まれ、美味しい食材の宝庫。この海で育まれたシャキシャキの「岩もずく」とコリコリの「サザエ」を佃煮とおかず味噌にしました。毎朝のご飯のお供に嬉しい逸品です。
新潟市の曽野木地区で育った甘くて濃厚な香りの枝豆・茶豆。美味しさはもちろん、見た目の美しさにもこだわっています。さまざまな品種を栽培しているため、初夏から秋にかけて旬の枝豆を楽しめますよ。
小千谷の老舗そば屋が作る自慢のへぎそば!コシが強く生麺のような食感が特徴の自社製乾麺です!ダシの効いた特製のめんつゆもご一緒に!
新潟の夏の味覚!旨味がギュッと詰まった枝豆です。噛めば噛むほど増す甘みは、一度食べたら忘れられない美味しさ。ビールのお供に欠かせません!枝豆王国からの贈り物は、お中元にぴったりですよ。
サクサクの最中とトロ〜ッと伸びる水飴の組み合わせがクセになる!創業から変わらない味、長岡名物の"珍菓"「飴もなか」をお届けします!お茶請けや贈り物にもオススメです♪
栄養価の高い粘土質な土壌が広がる、新潟市西蒲区で育った枝豆。7月上旬~7月中旬に収穫される早生品種「味風香」をお届けします。枝豆らしい甘く豊かな香りで、夏の訪れを感じられますよ。
新潟名物「へぎそば」をはじめ、そば処として知られる十日町市。今回は、布海苔という海藻と山芋をつなぎに使用した「越後そば」をご紹介します。お中元やお歳暮にぴったりな化粧箱入りもご用意しました。
「へぎそば処 和田」から、乾麺「布のりうどん」をご紹介。小千谷名物「へぎそば」のつなぎとして使用する海藻「布のり」を、生地に練り込んでいます。ツルツルとした食感がクセになる美味しさです。