新潟直送計画からのお知らせ
重要:土曜定休化および営業時間変更のお知らせ
いつも新潟直送計画をご利用頂き、誠にありがとうございます。
新潟直送計画では、「月~金の平日」及び「土曜日」を「営業日」としてまいりましたが、
9月14日(月)より、土曜日を【定休日】とさせていただくこととなりました。
また、「営業時間(お問い合わせ窓口受付時間)」につきましても、下記の通り変更させていただきます。
【従来】
・営業日:平日(月~金)及び土曜日(※いずれも祝日除く)
・営業時間(お問い合わせ窓口受付時間):9時~17時
【2020年9月14日(月)より】
・営業日:平日(月~金※祝日除く)
【2020年9月23日(水)より】
・営業時間(お問い合わせ窓口受付時間):9時~16時
—————————————————————-
「9月のスケジュール」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※いずれの期間であっても、注文は受け付けておりますが、
配送手配は上記スケジュールに準じます。
(配送手配・お問い合せ対応、共になし)
色なし・・・配送手配日
—————————————————————-
不明な点がございましたら、こちらよりお問い合わせ下さい。
引き続き、新潟直送計画を宜しくお願い申し上げます。
新潟直送計画とは
新潟直送計画は、県内最大級の産地直送型お取り寄せ通販・ギフトサイトです。
東京から移住した私たちが、新潟の逸品を「独自の取材内容」でご紹介します。
新潟直送計画の最新情報をチェック
メールマガジン 登録
\全国的にも珍しい、四角いシュークリームです。シュー生地に新潟県産米粉を使用しているため、滑らかな口当たりとさっぱりとした味わいが特徴。クリームは後を引かない甘さで、ペロリと食べられます!/
新潟直送計画の通販でお届け!
────────────────────
四角い米粉シュークリーム「myblock」
SWEETS&CAFE SUNNYDAYS(新潟県新潟市中央区)
────────────────────
新潟市中央区のSWEETS&CAFE SUNNYDAYSから、ちょっと変わったスイーツをご紹介。
なんと、四角いシュークリームです!
生地が薄い分、クリームがたっぷり入っていて、食べごたえ満点。
思わず写真に撮りたくなるようなかわいい見た目から、男女問わず幅広い年齢層から人気を集めています。
種類豊富なフレーバーも魅力的で、ちょっとした手土産にピッタリ。今回は、中でも人気の6種類を冷凍でお届けします。
シュー生地には、新潟県産の米粉を使用しています。
一般的なシュークリームに比べて薄めですが、存在感のあるもっちり食感。
ほのかなお米の風味が香ばしく、さっぱりとした味わいです。
クリームにも米粉を使用しているため、口溶けの良いやわらかい舌触りに仕上がっています。
後を引かないやさしい甘さも人気の秘密。
半解凍すれば、シューアイスとしても食べられますよ!
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト⠀
───────────────────
新潟直送計画 /@niigata_shop
───────────────────
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #お取り寄せ
#フーディテーブル #おうちごはん #おうちカフェ #おうちごはんLover
#シュークリーム #四角いシュークリーム #四角いシュークリームのお店 #キューブシュークリーム
#新潟土産 #焼き菓子 #シュークリーム好き #シュークリーム大好き #カフェ部 #おうちカフェ #新潟市カフェ #新潟市中央区 #カフェスイーツ #スイーツお取り寄せ #シューアイス
#サニーデイズ #SWEETSCAFE_SUNNYDAYS #SUNNYDAYS #スクエアシュークリーム
4月 16

\催事では1日900個以上売れることもある、四角いシュークリーム「myblock」!角までたっぷりクリームが詰まっています/
新潟直送計画の通販でお届け!
────────────────────
四角い米粉シュークリーム「myblock」
SWEETS&CAFE SUNNYDAYS(新潟県新潟市中央区)
────────────────────
新潟市中央区のSWEETS&CAFE SUNNYDAYSから、ちょっと変わったスイーツをご紹介。
なんと、四角いシュークリームです!
生地が薄い分、クリームがたっぷり入っていて、食べごたえ満点。
思わず写真に撮りたくなるようなかわいい見た目から、男女問わず幅広い年齢層から人気を集めています。
種類豊富なフレーバーも魅力的で、ちょっとした手土産にピッタリ。今回は、中でも人気の6種類を冷凍でお届けします。
シュー生地には、新潟県産の米粉を使用しています。
一般的なシュークリームに比べて薄めですが、存在感のあるもっちり食感。
ほのかなお米の風味が香ばしく、さっぱりとした味わいです。
クリームにも米粉を使用しているため、口溶けの良いやわらかい舌触りに仕上がっています。
後を引かないやさしい甘さも人気の秘密。
半解凍すれば、シューアイスとしても食べられますよ!
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト⠀
───────────────────
新潟直送計画 /@niigata_shop
───────────────────
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #お取り寄せ
#フーディテーブル #おうちごはん #おうちカフェ #おうちごはんLover
#シュークリーム #四角いシュークリーム #四角いシュークリームのお店 #キューブシュークリーム
#新潟土産 #焼き菓子 #シュークリーム好き #シュークリーム大好き #カフェ部 #おうちカフェ #新潟市カフェ #新潟市中央区 #カフェスイーツ #スイーツお取り寄せ #シューアイス
#サニーデイズ #SWEETSCAFE_SUNNYDAYS #SUNNYDAYS #スクエアシュークリーム
4月 14

\日本有数の豪雪地帯・津南町の特産品「雪下にんじん」。秋に収穫時期を迎えるにんじんを、春になるまで雪の下でじっくりと熟成。寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、みずみずしくフルーティーな味わいです!🥕/
新潟直送計画の通販でお届け!
────────────────────
津南産 雪下にんじん
金子農園(新潟県中魚沼郡津南町)
────────────────────
日本有数の豪雪地帯・津南町で農家を営む「金子農園」。今回は、雪国ならではの春の味覚「雪下にんじん」をご紹介します。
秋に収穫時期を迎えるにんじんを、冬の間じっくりと雪の下で熟成させます。
新潟の寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、春先にだけ味わえる希少な食材です。
にんじん特有の青臭さがまったくなく、「にんじんサラダ」や「野菜スティック」など、生で食べるのがおすすめですよ。
雪の下では温度が0℃に保たれるため、にんじんが凍ることはありません。
しかし、新潟の厳しい寒さを耐えぬくため、にんじんは自ら「アミノ酸」を増やすのだそう。
この成分が、雪下にんじんの甘さの秘密です。
さらに、雪の下は湿度が高いため、みずみずしく歯切れの良い食感を味わえるにんじんが収穫できます。
寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、みずみずしくフルーティーな味わいです!
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト⠀
───────────────────
新潟直送計画 /@niigata_shop
───────────────────
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #お取り寄せ
#フーディテーブル #おうちごはん #おうちカフェ #おうちごはんLover
#雪下にんじん #雪下ニンジン #雪下人参
#新潟土産 #新潟県 #雪下にんじん #にんじん好き #にんじんが好き #人参 #ニンジン #にんじん #雪下人参 #ニンジン #新潟にんじん #人参収穫 #野菜嫌いでも食べれる #にんじん料理
#金子農園 #津南 #津南町 #津南名物
4月 12

\雪深い新潟で生まれたブランドにんじん「雪下にんじん」。フレッシュさと甘さを味わうために、生のままサラダにしていただきま~す!🥕/
新潟直送計画の通販でお届け!
────────────────────
津南産 雪下にんじん
金子農園(新潟県中魚沼郡津南町)
────────────────────
日本有数の豪雪地帯・津南町で農家を営む「金子農園」。今回は、雪国ならではの春の味覚「雪下にんじん」をご紹介します。
秋に収穫時期を迎えるにんじんを、冬の間じっくりと雪の下で熟成させます。
新潟の寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、春先にだけ味わえる希少な食材です。
にんじん特有の青臭さがまったくなく、「にんじんサラダ」や「野菜スティック」など、生で食べるのがおすすめですよ。
雪の下では温度が0℃に保たれるため、にんじんが凍ることはありません。
しかし、新潟の厳しい寒さを耐えぬくため、にんじんは自ら「アミノ酸」を増やすのだそう。
この成分が、雪下にんじんの甘さの秘密です。
さらに、雪の下は湿度が高いため、みずみずしく歯切れの良い食感を味わえるにんじんが収穫できます。
寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、みずみずしくフルーティーな味わいです!
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト⠀
───────────────────
新潟直送計画 /@niigata_shop
───────────────────
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #お取り寄せ
#フーディテーブル #おうちごはん #おうちカフェ #おうちごはんLover
#雪下にんじん #雪下ニンジン #雪下人参
#新潟土産 #新潟県 #雪下にんじん #にんじん好き #にんじんが好き #人参 #ニンジン #にんじん #雪下人参 #ニンジン #新潟にんじん #人参収穫 #野菜嫌いでも食べれる #にんじん料理
#金子農園 #津南 #津南町 #津南名物
4月 11

\今しか食べられない!とびきり甘くてみずみずしい!雪国が生んだ「雪下にんじん」🥕/
新潟直送計画の通販でお届け!
────────────────────
津南産 雪下にんじん
金子農園(新潟県中魚沼郡津南町)
────────────────────
日本有数の豪雪地帯・津南町で農家を営む「金子農園」。今回は、雪国ならではの春の味覚「雪下にんじん」をご紹介します。
秋に収穫時期を迎えるにんじんを、冬の間じっくりと雪の下で熟成させます。
新潟の寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、春先にだけ味わえる希少な食材です。
にんじん特有の青臭さがまったくなく、「にんじんサラダ」や「野菜スティック」など、生で食べるのがおすすめですよ。
雪の下では温度が0℃に保たれるため、にんじんが凍ることはありません。
しかし、新潟の厳しい寒さを耐えぬくため、にんじんは自ら「アミノ酸」を増やすのだそう。
この成分が、雪下にんじんの甘さの秘密です。
さらに、雪の下は湿度が高いため、みずみずしく歯切れの良い食感を味わえるにんじんが収穫できます。
寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、みずみずしくフルーティーな味わいです!
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト⠀
───────────────────
新潟直送計画 /@niigata_shop
───────────────────
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #お取り寄せ
#フーディテーブル #おうちごはん #おうちカフェ #おうちごはんLover
#雪下にんじん #雪下ニンジン #雪下人参
#新潟土産 #新潟県 #雪下にんじん #にんじん好き #にんじんが好き #人参 #ニンジン #にんじん #雪下人参 #ニンジン #新潟にんじん #人参収穫 #野菜嫌いでも食べれる #にんじん料理
#金子農園 #津南 #津南町 #津南名物
4月 10

\今が旬🍓開けた瞬間香りがふわ〜!新潟のブランド🍓越後姫をお取り寄せ/
新潟直送計画の通販でお届け!
【新潟直送計画アンバサダー】@takai_eiko さんの素敵な投稿をご紹介!
───────────────────
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト
──────────────────
新潟県のオリジナル品種のイチゴ
「越後姫」をお取り寄せしました🥰🍓
新潟にいた頃は
旬を迎えると毎日のように食べていましたが
東京には越後姫が中々売ってない、、、
ということで!
毎度お世話になっている#新潟直送計画 で
お取り寄せしました😆✌️
香りも良いし甘くて美味しいし
越後姫っていう名前も可愛いし
一口食べると本当に幸せな気持ちになります☺️💓
大切な方へのギフトにも
自分へのご褒美にもおすすめです!
私はあと、、、
3回くらいは頼みそう🙄❤️🍓
今回はSHOKUROさんのイチゴを注文しました。
パッケージがとっても可愛い☺️
------------------------------------------
#新潟直送計画 #新潟直送計画で買ったよ #新潟直送計画アンバサダー #越後姫 #新潟県グルメ #お取り寄せグルメ #イチゴ #フリーアナウンサー #高井瑛子
#新潟直送計画 #新潟 #新潟県 #新潟名物 #ブランド苺 #苺 #いちご #イチゴ #いちごづくし #越後姫 #えちご姫 #えちごひめ #越後姫いちご #いちご #いちご大好き #いちご好きな人と繋がりたい #いちご日和 #いちごの日 #苺
#SHOKURO
4月 4

\真っ赤であま〜い!新潟のブランドいちご越後姫を産地直送でお取り寄せ🍓/
新潟直送計画の通販でお届け!
【新潟直送計画アンバサダー】@boogie.b507 さんの素敵な投稿をご紹介!
───────────────────
新潟の「逸品」を全国へ!産地直送お取り寄せ通販・ギフトサイト
──────────────────
新潟直送計画でお取り寄せした新潟県産いちご🍓「越後姫」がすっごく美味しかった〜🥰❤️❤️
甘過ぎるくらい甘くてビックリ‼︎‼︎👏👏👏
食べた瞬間、えっ‼︎⁉︎ なにこれ‼︎⁉︎ ってなりました🌟🌟
感動的美味しさ🍓🍓🍓これはオススメです〜🤗🐷🐷
………………………………………………………………
いちご🍓に大興奮のとんクン🐷ぷぅチャン🐷
写真5枚目から遡ってご覧ください💁♀️💁♂️
⑤🐷🔴いちごが届いたよ〜!
🐷🔵うわぁーい!開けてみよ〜!
④🐷🔵うわぁ〜!すご〜〜い!
🐷🔴真っ赤で美味しそう〜!
③🐷🔴粒も大きくて立派だねぇ〜!
🐷🔵おいしそうぅぅぅ〜〜
②🐷🐷🔵🔴・・・・(真剣なため無言😂)
品定めするとんクンぷぅチャン🤣
………………………………………………………………
✅ 斉藤いちご園(燕市):越後姫
✅「新潟直送計画」でお取り寄せしました😄🎁✨
◉ 新潟直送計画アンバサダー🐷🐷
◉ 新潟直送計画のオンラインショップも見てみてね📣
#新潟直送計画 #新潟直送計画で買ったよ #新潟直送計画アンバサダー @niigata_shop
#斉藤いちご園 #越後姫 @st_15en
#いちご🍓 #いちご好き #いちご大好き #いちご日和 #苺 #苺好き #苺大好き #苺好きに生まれたからには🍓 #フルーツのある暮らし #フルーツギフト
#おうちカフェ部 #おうちカフェごっこ #自宅カフェ #新潟土産
#ぷーとん 🐷とんクン 🐷ぷぅチャン #ぬい撮り #ぬいぐるみ部 #ぬいのいる生活 #ぬいぐるみと一緒 #ぬい活 #ぬいぐるみ撮影 #ぬい撮り部 #ぬい撮り写真部 #ぬいすたぐらむ @naito_design @nico__chara
#ぬいぐるみじゃありません家族です
4月 3

スタッフ取材レポート


香り良し、食感良し、旨味良しの枝豆をアレンジ 夏の訪れを告げる枝豆シーズンがやってきました。私は関西出身であまり枝豆には馴染みがなかったのですが、移住してからは「ザル盛り」で食べるのが当たり前になりました。新潟の枝豆は香 …
このレポートの続きを見る