| 販売元 | けんちゃん農場 | 
|---|---|
| 注文受付 | 受付中 | 
| 発送目安 | 2~3日後 | 
| 発送時期 | 通年 | 
| 宅配便 | ヤマト運輸(通常便) | 
甘い香りとさらりとした食感が特徴!カレーなどによく合うお米です
 カレーなどアジア系料理と相性抜群
			カレーなどアジア系料理と相性抜群		 取材担当:内山
取材担当:内山新潟市で、自然栽培に取り組む農家「けんちゃん農場」が栽培する、プリンセスサリー。インディカ米とジャポニカ米を掛け合わせて誕生した品種で、粘り気が少なくさらりとした食感!甘い香りが特徴です。
 
			つくり手紹介
 新潟県新潟市中央区
				
					
					新潟県新潟市中央区
				
				新潟市出身。元々は車修理のエンジニアをしながら、家業である農業を手伝っていたが、先代が亡くなったことをきっかけに専業農家へ転向した。妻の陽子さんと手を取り合って取り組んでいるのが、無肥料・無農薬の「自然栽培」。これは、一般的な慣行栽培と比べて手間がかかる上、面積当たりの収量も多くはないものの、「自然栽培を始めてからは、田んぼに虫や蛙の姿が多く見られるようになり、安全性を肌で感じ取れて嬉しい」と語る。やっただけのことが作物の味わいや田畑の様子に表れていく様子から、自然と共生しながらの栽培にやりがいと楽しさを感じるという。また、自然栽培産の作物は全国的にも珍しく、栽培量が少ないことから「高級品」としても扱われる中、「収量を増やしていくことで、『気軽に食べられる』ように提供していきたい」というのが今後の目標となっている。
 甘い香りと粘り気の少ないさらさら食感が特徴
					甘い香りと粘り気の少ないさらさら食感が特徴				インドの香り米「バスマティ」の品種改良で誕生
新潟市で自然栽培に取り組む「けんちゃん農場」が、栽培するお米「プリンセスサリー」、その名も「サリーちゃん」です。プリンセスサリーは、南アジアで最高級米と言われるインディカ米「バスマティ」と、日本のお米「日本晴」を掛け合わせ、日本でも栽培しやすいように改良したお米。両者の良さを受け継ぎ、ほのかな甘い香りと、アジア料理によく合うさらりとした食感が人気のお米です。カレーやチャーハンの他、アジア料理・エスニック料理との相性が抜群です。
 
					希少な自然栽培米を育てるけんちゃん農場
肥料や農薬、除草剤などを使わない「自然栽培」という方法をご存知ですか?限りなく自然に近い状態の中、土や水、太陽と作物そのものが持つ力で育てる農法のことを言います。自然栽培米は、市場流通米の内0.1%以下という大変珍しいものですが、有機栽培米をも超える安全なお米として注目されています。
おすすめ調理例
1. カレー

タイカレーやスパイスカレーなどのさらっとしたカレーをかけると、口の中で「はらり」とほどける食感がたまりません。ほんのり香る甘い香りも良いアクセントです。
2. タイ風チャーハン

パラパラチャーハンを作るなら「プリンセスサリー」がおススメ!粘り気が少ないため、ぱらっとしたチャーハンに仕上がります。口に入れた時の軽い食感もクセになりますよ~。
3. カオマンガイ

鶏肉の旨みと薬味の香りが美味しい、タイのチキンライス「カオマンガイ」。こちらもパラパラ食感のご飯が相性抜群で、プリンセスサリーがおススメです。
インディカ米とジャポニカ米の魅力を、いいとこどり!
 さまざまな料理にぴったりです
					さまざまな料理にぴったりです				お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!
 取材担当:内山
取材担当:内山自然栽培で育った、けんちゃん農場のプリンセスサリー。近年ブームともいえるアジア料理にぴったりの味わい・食感で、注目を集めています!
 さらりとした食感が、グリーンカレーにぴったり
さらりとした食感が、グリーンカレーにぴったりけんちゃん農場の齋藤さんが、「自分たちが好きで食べたいと思った!」と栽培を始めたプリンセスサリー。インディカ米とジャポニカ米を掛け合わせて生まれた品種で、日本のお米とはまた違った魅力があります。
今回は、グリーンカレーにして試食しました。「いただきま~す!」「ん~!口に入れると、ホロホロとほどけていく軽い食感、さらりとしたグリーンカレーがよく馴染んで美味しいですね~」。
アジア料理には、粘り気の少ない「プリンセスサリー」がぴったり!ぜひ、色々なお料理でお試しください。
お届けについて
- 
						 梱包イメージ 梱包イメージ
- 
						 梱包イメージ 梱包イメージ
 
		 新潟県新潟市中央区
新潟県新潟市中央区
新潟市で、自然栽培に取り組む農家「けんちゃん農場」が栽培する、プリンセスサリー。インディカ米とジャポニカ米を掛け合わせて誕生した品種で、粘り気が少なくさらりとした食感!甘い香りが特徴です。
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
令和6年度米 自然栽培米プリンセスサリー「サリーちゃん」
新潟市で、自然栽培に取り組む農家「けんちゃん農場」が栽培する、プリンセスサリー。インディカ米とジャポニカ米を掛け合わせて誕生した品種で、粘り気が少なくさらりとした食感!甘い香りが特徴です。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
自然栽培に取り組む「けんちゃん農場」が、栽培するお米「プリンセスサリー」です。プリンセスサリーは、南アジアで最高級米と言われるインディカ米「バスマティ」と、日本のお米を掛け合わせて誕生したお米。両者の良さを受け継ぎ、ほのかな甘い香りと、アジア料理によく合うさらりとした食感が人気です。カレーやチャーハンの他、アジア料理と合わせてお召し上がりください。
| ページ番号 | 0326-004 | 
|---|---|
| 販売元 | けんちゃん農場 | 
| 注文受付 | 受付中 | 
| 発送目安 | 2~3日後 | 
| 発送時期 | 通年 | 
| 宅配便 | ヤマト運輸(通常便) | 
| 内容量 | 1パックあたり450g(3合) | 
| 賞味期限 | 風味の劣化を避けるため、精米後1ヶ月以内にお召し上がり下さい。 | 
| 保存方法 | 暗所保存 | 
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。

※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。













































































