新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン4月のプレゼント

298件中 41〜50件を表示 / 5ページ目

アスパラガスの収穫風景をレポート!栽培法や美味しい食べ方など、豆知識も教えていただきました。

アスパラガスの収穫風景をレポート!栽培法や美味しい食べ方など、豆知識も教えていただきました。
スタッフレポート

甘くてジューシーな春の味覚! シャキシャキとした食感と、旨味たっぷりの味わいが魅力のアスパラガス。新潟県では、新発田市・十日町市・津南町など、各地で盛んに栽培されています。中でも新発田市は、県内一の生産量を誇る名産地。今 …

担当:廣川担当:廣川

「スイカ」の予約受付が始まりました

「スイカ」の予約受付が始まりました

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新潟直送計画では、「スイカ」の予約受付が始まりました。 新潟では、日本一の産地ブランドとして知られる八色原エリアをはじめ、新潟市の海岸砂丘地帯など様々な地域 …

「#新潟直送計画で買ったよ」5月のプレゼント

「#新潟直送計画で買ったよ」5月のプレゼント

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 SNS投稿キャンペーン「#新潟直送計画で買ったよ」の、5月投稿分のプレゼントは 新潟の夏の定番、「流れ梅」です! 2024年5月のプレゼント 【景品】 「大 …

2024年度大型連休期間の営業スケジュールについて

2024年度大型連休期間の営業スケジュールについて

いつもをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度の大型連休(GW)期間での営業スケジュールについてお知らせいたします。 『大型連休期間中の営業スケジュールについて』 – ご注文前に必ずお読みください 4 …

「とうもろこし」の予約受付が始まりました

「とうもろこし」の予約受付が始まりました

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新潟直送計画では、「とうもろこし」の予約受付が始まりました。 とうもろこしの旬は7月~10月頃。新潟では7月から出荷が始まります。 産地直送だからこその新鮮 …

「なす漬け」の予約受付が始まりました

「なす漬け」の予約受付が始まりました

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新潟直送計画では、「なす漬け」の予約受付が始まりました。 実は新潟県は、ナスの作付面積が全国でも断トツ1位。 各地域には、古くから栽培されてきた在来種が多く …

豪雪地帯の特産品・雪下にんじんを調理して、食卓を豪華に飾ってみました。想像以上の甘さにビックリです〜。

豪雪地帯の特産品・雪下にんじんを調理して、食卓を豪華に飾ってみました。想像以上の甘さにビックリです〜。
スタッフレポート

新潟直送計画スタッフおすすめ!雪下にんじんレシピ 雪下にんじんは、秋に収穫を迎えるにんじんを、数メートルにも及ぶ厚い雪の下で熟成させたもの。春になると雪を取り除きながら掘り起こされます。 雪の下で越冬することで、味がとっ …

担当:野崎担当:野崎

「トマト」の予約受付が始まりました

「トマト」の予約受付が始まりました

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新潟直送計画では、「トマト」の予約受付が始まりました。 フレッシュでジューシー!農園こだわりのトマトをぜひ新鮮な産地直送でお楽しみください。 出荷時期は、農 …

「#新潟直送計画で買ったよ」4月のプレゼント

「#新潟直送計画で買ったよ」4月のプレゼント

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 SNS投稿キャンペーン「#新潟直送計画で買ったよ」の、4月投稿分のプレゼントは肉厚ジューシーな「アスパラガス」です! 2024年4月のプレゼント 【景品】 …

「枝豆・茶豆」の予約受付が始まりました

「枝豆・茶豆」の予約受付が始まりました

いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 新潟直送計画では、「枝豆・茶豆」の予約受付が始まりました。 例年6月から10月頃まで出荷される新潟の枝豆・茶豆。 新潟人にとって枝豆は夏の定番で、新潟県は全 …

298件中 41〜50件を表示 / 5ページ目