新潟市の南東に位置する田上町。東側は森林地帯、西側には田園地帯が広がり、そして市内には信濃川が流れます。自然豊かな町で、農産物は米、桃、そして梅や竹の子があります。町の歴史は古く、丘陵地帯からは縄文中期や弥生時代の土器などが発掘されており、町のシンボルでもある新潟県景勝百選にも選ばれた護摩堂山はあじさいが有名で、昔は真言宗の寺塔も建てられていた歴史ある山。また、その山裾には効能豊かな温泉も湧き、田上町の観光スポットとなっています。梅林公園は、梅の里としての散策コースや「田上うめまつり」も開催される場所で、田上町は梅のお花見もオススメです。
田上町ってどんなところ?
自然と温泉、癒しの町「田上町」
田上町は、「青紫の宝石が咲く町」といわれるほど、あじさいが有名な町です。田上町のシンボルでもある標高274メートルの護摩堂山は、山頂から蒲原平野や弥彦山、佐渡ヶ島などが見渡せる山になっています。その山頂周辺には、約3万株ものあじさいが植えられている花園があり、6月中旬から7月下旬の見頃の時期には大勢の観光客が足を運ぶ「あじさいまつり」も開催されます。そして護摩堂山の中腹には、地元で「薬師の湯」として親しまれる湯田上温泉郷があり、山を満喫したあとはここで身体を癒すことも出来ます。
美味しいものが盛り沢山、田上の味
田上町は、新潟を代表する特産物が多く栽培されており、美味しいものが盛り沢山な町です。中でも田上を代表する特産物は、新潟県産品種である「越の梅(こしのうめ)」。皮が柔らかく果肉も多い梅の品種です。また、町内にある広い竹林では、アクやエグミが少なく香りも良いと評判の筍も採れ、シーズンには直売所や旅館の料理でその味を楽しめます。
田上町のおすすめスポット
あじさい茶屋
あじさい園のある護摩堂山の山頂にあるお休み処、あじさい茶屋。山頂で一息つきたい時に、おでんなどホッとするメニューが用意されています。店の奥には、店主による花園もあり人気のスポットです。
田上梅まつり
ブランド梅「越の梅」が有名な田上町。毎年4月の第1日曜日に開催されるイベントです。梅林公園で行われるこのイベントは、「越の梅」をつかった加工品も購入できるなど、見て食べて楽しめるまつりです。
オオムラサキ
日本の国蝶ともいわれるオオムラサキ。田上のシンボル、護摩堂山を生息地としており、住民による保護活動も行われています。夏になると、出会える美しい蝶です。
田上町の名物・特産品・お土産
梅収穫時期:6月下旬
田上町のブランド梅である「越の梅」。皮の柔らかさと、種が小さく果肉が多いのが特徴です。そのため、加工品にも向いています。昨今、スーパーなどで見かける梅干は、甘めのものが多くなっています。 それらに対し、「越の梅」の梅干は、昔ながらのしょっぱくてすっぱい懐かしい味で、白いご飯にぴったりです。
ル・レクチェ収穫時期:10月下旬
栽培が非常に難しい品種であることがら「幻の洋梨」といわれるル・レクチェ。日本での生産量の大半が新潟県であり、収穫してから40日〜60日の間追熟させてから出荷するなど、手間暇かけて出荷されます。ジューシーでなめらかな食感が特徴の逸品です。
竹の子収穫時期:4月下旬〜5月
田上町の竹林から獲れる竹の子。土壌に恵まれた田上で採れる新鮮な竹の子は、アクとエグミが少なく、香りが高いのが特徴です。みずみずしくシャキッとした歯ごたえを楽しむことができます。
『田上町』の商品一覧
コンテストで多くの賞を受賞してきた「お米リラックス」より、新潟県で希少な「ありがとう三米(いのちの壱)」を産地直送!コシヒカリを上回る米粒の大きさ、香り、甘さに驚くこと間違いなし!
たけのこってこんなに美味しかったんだ!掘りたてそのまま、鮮度が抜群。新潟の田上町産たけのこの水煮を、良質な豚肉・県産野菜・車麩と合わせて、ぎっしり詰まった缶詰タイプをお届け♪
新潟が誇る西洋梨「ル・レクチェ」をドライフルーツにしました。芳醇な香りや上品な甘みを凝縮し、柔らかな食感に仕上げた贅沢な商品です。通年で「幻の洋梨」をお楽しみいただけます♪