新潟直送計画からのお知らせ

eギフト機能の再開について(3月19日)

山間地にある小千谷市にて、主に米を栽培する農家。農薬や化学肥料に頼らない「自然栽培法」を取り入れ、自然の力を活かしながら丁寧な米作りを実践している。

山口松兵衛農園 米栽培に適した魚沼地域の農家

自家用に栽培し続けてきた秘蔵米「従来品種コシヒカリ」

「山口松兵衛農園」は、魚沼地域に位置する小千谷市の米農家。田んぼが広がるのは、自然豊かな山間地。昼夜の寒暖差が大きく、ミネラル豊富な雪解け水が手に入る、米作りに適した環境だ。こちらで育てている品種は、「コシヒカリBL」とその原種にあたる「従来品種」。中でも従来品種は、コシヒカリBLが台頭して「新潟県の奨励品種」でなくなった後も、味・香りの良さからこだわって栽培を続けている。いままでは、自家用か親戚用としてのみ生産してきたが、「全国の人にこの美味しさをぜひ知ってほしい」と新潟直送計画への出品を決意してくれた。

農薬や化学肥料に頼らない「自然栽培米」

山口松兵衛農園では、一部の田んぼで自然栽培に取り組んでいる。代表・山口小百合さんは、「自然栽培地域プランナー」の認定を受けているそうだ。自然栽培とは、農薬や化学肥料を使わず、作物の育ちやすい環境を人が作り、持っている力を最大限引き出すという栽培方法。「土地の気候や土質を見極めながら、自然に寄り添って栽培しています」と、語る。中でも苦労しているというのが、草との戦い。田植え後は、定期的に田んぼに入り、手作業で草取りを行う。「クモの糸を切らないように、田んぼに入る時期にも気を付けています。クモが田んぼにいると、害虫を食べてくれるんですよ」と、山口さんは教えてくれた。

  • 山口松兵衛農園
  • 山口松兵衛農園
  • 山口松兵衛農園
  • 山口松兵衛農園

生産者紹介

代表:山口小百合
代表山口小百合

小千谷市出身。代々の米農家に生まれる。将来は農業に携わるつもりだったものの、それまでは自由に生きようと、高等専門学校にて食品科学を学ぶ。その後も、大手の餅製造メーカーや出身学校の研究室にて食品衛生に関わり、農家となった現在も研究に携わっている。2019年に父から農場を引き継ぎ、山口松兵衛農園を設立。米作りをしながら、食にまつわるさまざまなイベントを開催している。さらに、地域農家の高齢化に伴い、田んぼの管理委託も受けている。そこには、「このままでは地域農業が壊滅してしまう」という強い危機感があったという。「今後も地域の農業を守るため、ひいては農村を活性化していくための道を模索したい」と強い意思を固めている。

店舗詳細

店舗名称 山口松兵衛農園
住所 新潟県小千谷市鴻巣町
定休日 不定休