アレンジレシピ【焼漬け茶漬け】
弊社の焼漬けを使ったアレンジレシピ第三弾!
これはいたってシンプルで、さっぱりと朝食をいただきたい・・・そんな朝に、お腹に優しいレシピです。
{材料}
・銀鮭焼漬け
・お好みの出汁又はお茶
・小ねぎ(トッピング用)
ただご飯に焼漬けを乗せて、出汁又はお茶をかけてトッピングを添えれば完成です。
今回はとびうお出汁を使用した『出汁茶漬け』に仕上げました。
少し焼漬けのタレをかけると、更に美味しいのでおすすめですよ。
弊社の焼漬けを使ったアレンジレシピ第三弾!
これはいたってシンプルで、さっぱりと朝食をいただきたい・・・そんな朝に、お腹に優しいレシピです。
{材料}
・銀鮭焼漬け
・お好みの出汁又はお茶
・小ねぎ(トッピング用)
ただご飯に焼漬けを乗せて、出汁又はお茶をかけてトッピングを添えれば完成です。
今回はとびうお出汁を使用した『出汁茶漬け』に仕上げました。
少し焼漬けのタレをかけると、更に美味しいのでおすすめですよ。
村上市・関川村・新発田市などの山で採取した笹の葉を真空パックでお届け。料理に敷くだけで、食卓を華やかにしてくれます。スゲがセットになっているため、笹団子やちまき作りにも活用できます!
聖籠町の観光果樹園が栽培した、新潟のブランド苺「越後姫」。果肉がとってもやわらかく、なかなか県外に出回らない品種です。箱を開けた瞬間に漂う芳醇な香りと、濃厚な味わいにうっとりします。
「菓心亭かまだ」で不動の人気を誇る公園通りの花クッキー。地元産コシヒカリの米粉を使ったザクザクとした食感とマイルドな甘さが特長です。個包装されているので、ギフトや手土産にもピッタリ。
日本有数の豪雪地帯、魚沼津南町で採れた熟成にんじんと雪下にんじん!厳しい自然環境の中、完全無農薬栽培でフルーツのような甘みを引き出しました!
ミネラル豊富な土壌が広がる、柏崎市荒浜地区の砂丘地で育てたさつまいも。収穫後、低温熟成させることで甘みを引き出しました。紅はるかやハロウィンスウィートなど、異なる味わいの4品種から選べます!
糀ドリンク専門店が「乾杯」をテーマに開発した甘酒。ハレの日に、みんなでハッピーな気持ちを分かち合うためのノンアルコールドリンクです!化粧箱入りでお届けするため、ギフトにもぴったりですよ。