令和3年度米 新潟産コシヒカリ「小国谷米」
【発送日目安】3~5日後山桜と田園風景の広がるエリアで栽培された「幻の米」


新発田市加治川地区「小国谷」で栽培されるコシヒカリ。収量の少なさと、他とはひと味違う美味しさから「幻の米」とも呼ばれています。すっきりとした味わいで、懐石料理など、和食に良く合うお米です。

つくり手紹介

1955年生まれ。42歳で一から農業を始める。現在では、お米の作付け面積を就農当初のおよそ10倍となる17.6ヘクタールまで拡大。「稲作は芸術。自分は、農地というキャンバスに農作物を作る芸術家だ」という信念のもと、「駄作は絶対に世に出さない」こだわりで農業と向き合ってきた。下條さんは、新発田市を中心に、櫛形山脈の麓に位置する「小国谷」地域にも水田を持つ。加治川の清流をそのまま農業用水に使用して作るこの集落の米は、古くから「幻の米」とも呼ばれる美味しい米。収量は決して多くないが、「他とはひと味もふた味も違う」本物の味わいを提供する。

湧き水で育った「コシヒカリ」
アグリ加治川が販売する、新潟産コシヒカリ「小国谷米」。新発田市加治川地区・櫛形山脈の麓で栽培された希少なお米です。食べ慣れたコシヒカリとは「一線を画す」上品ですっきりとした「淡麗」の味わいが自慢。根強いファンを多く抱える中、収量の少なさから、一部では「幻の米」とも呼ばれています。美味しさの秘密は、山々から流れる湧き水と、昼夜の寒暖差。他では味わえない「コシヒカリの魅力」をご堪能ください。

櫛形山脈の麓「小国谷」
「小国谷」集落は、櫛形山脈の麓に位置し、江戸時代から11軒ほどが連なる集落。春には山桜が咲き誇り、のどかな田園風景が広がる地域。山々から流れる「湧き水」は、水中の窒素成分が少ないため、タンパク質含有量が少ない米に育ち、良食味の米が収穫できます。

環境にも人にも優しい農業
アグリ加治川が取り扱う米の産地である「加治川地区」は、川の右岸に位置し、古くから有機質肥料の利用による「減農薬・減化学肥料」など環境に配慮した米作りが盛んな地域です。有機肥料を豊富に含んだ土の中では、微生物の活動が活発になり、ふかふかの柔らかい土壌が形成されます。力いっぱい根を張り、栄養をたっぷり吸い上げて育った「米」は、奥深い旨みが特徴。良食味米として、市内外のリピーターから高い評価を受けています。
上品な美味しさをお楽しみください

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

アグリ加治川が販売する、新潟産コシヒカリ「小国谷米」。湧き水を利用し、有機質の土壌で栽培されたお米です。さっそく試食しました!

収穫量の少なさから「幻」とまで言われた美味しいお米……「小国谷米」。雑味がなく、極めてすっきりとした味わいのご飯として人気を集めています。さっそく、炊き立てを試食しました。
「いただきま~す!」「ん~上品!コシヒカリながら、甘さが主張しすぎず、あっさりとした品の良い美味しさ!口の中で一粒一粒をしっかりと感じる味わいです。」懐石料理や、ちらし寿司など、本格的な和食と相性がよいお米としても評判。仕出し弁当などでは、お米だけで食べたい!という人もいるのだとか!馴染みのあるコシヒカリとは「ひと味違うコシヒカリ!」ぜひ一度味わってみてください。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ

ご注文
令和3年度米 新潟産コシヒカリ「小国谷米」
新発田市加治川地区「小国谷」で栽培されるコシヒカリ。収量の少なさと、他とはひと味違う美味しさから「幻の米」とも呼ばれています。すっきりとした味わいで、懐石料理など、和食に良く合うお米です。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
アグリ加治川が販売する、新潟産コシヒカリ「小国谷米」。櫛形山脈の麓で栽培された希少なお米です。食べ慣れたコシヒカリとは「一線を画す」上品ですっきりとした「淡麗」の味わいが自慢。根強いファンを多く抱える中、収量の少なさから、一部では「幻の米」とも呼ばれています。美味しさの秘密は、山々から流れる湧き水と、昼夜の寒暖差。他では味わえない「コシヒカリの魅力」をご堪能ください。
ページ番号 | 0733-001 |
---|---|
販売元 | 株式会社アグリ加治川 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 10月上旬頃~ |
賞味期限 | 風味の劣化を避けるため、精米後は1ヶ月以内にお召し上がり下さい。 |
保存方法 | 暗所保存 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。