ふんわりサクサク食感がクセになる、手作りのおかき!


自家栽培したもち米「わたぼうし」を使用!サクッと軽い食感とじんわり広がるお米の味わいに、ついつい手が伸びてしまいます。5種類のおかきに加え、8種類の味を楽しめる八福神おかきもご用意しました!

つくり手紹介

糸魚川市出身。東京でエンジニアとして9年勤務した後、帰郷。2010年に地域の農業を担うべく「お米の配達人」を創業した。自然の恩恵を受ける豊かな環境での農業は、やりがいと共に難しさもあるという。そんな時に力になるのが、顧客からの声だ。「美味しかったよ!」という声に、「次の期待にも応えたい」という想いが湧き上がるという。米の生産販売と共に力を入れるのは、おかきなどの加工品や野菜の生産、そして商品開発である。地域振興のため、業種問わずつながりを持つ中で様々な商品を開発している。自慢の商品に糸魚川への熱い想いを込める。

どこか懐かしい手作りのおかき
各家庭ごとに餅をついていた頃は、餅が固くなると「おかき」を作って、家族みんなで食べていたとか。香ばしい香りと米の素朴な甘さに、気持ちは一気にタイムスリップ。昔ながらの「手作りおかき」の登場です。
新潟県の最西端に位置する糸魚川市(いといがわし)。北アルプスの清流が流れ込むこの場所で、おかきを作るのは「お米の配達人」。おかきのために、甘みの強いもち米「わたぼうし」を栽培し、昔ながらの製法で手作りしています。

自家栽培「わたぼうし」100% 使用!
お米の配達人ではおかきのために高級もち米と名高い「わたぼうし」を自家栽培しています。「わたぼうし」から作られるおかきは、サクサクと軽やかな食感で、お米の甘みや旨味がしっかり!風味の良さが一味も二味も違います。

じっくり天日干しして、高温でサッと揚げています
おかきを作る過程は全てが手作業。餅を薄く切って天日干しし、乾燥したら230℃の高温でサッと揚げていきます。太陽の下でじっくり乾燥させたおかきは、香ばしさと旨みが際立つ味わいに。そして高温で揚げることで、ふんわりサクッと、口当たりの良い食感に仕上がります。さらに、ここで一手間!遠心分離機でしっかりと油を切っています。お米の旨みが余韻として残る……昔ながらの過程を大切に、手間暇かけた美味しさです。
まずは塩がオススメ!風味豊かな5種類をご用意しました
軽やかな食感とじんわり広がるお米の旨み。二口三口と食べる度、増して感じる味わいに、ついつい手が伸びてしまいます。それぞれに風味を大切にした5種類のおかきをご用意しました。
1. 塩

程よい塩加減がお米の甘みを引き立てています。シンプルイズザベスト!お米の美味しさ際立つ一番人気。
2. 醤油

薄口醤油を使用しており、「旨み」を感じられる一品。塩味は控えめ。だからこそ、お米と醤油の旨みが相まって、味わい深い美味しさとなります。
3. 南蛮(なんばん)エビ

甘エビの名前でも知られる、新潟県産のブランド海老「南蛮エビ」を使用しています。口の中でふわっと広がる海老の風味。新潟ならではのお味で、お土産にもピッタリです。
4. 黒胡椒(ブラックペッパー)

スッと鼻へ抜ける黒胡椒の風味が、大人の心を鷲掴み。スパイシーな黒胡椒とおかきの旨みが相性抜群です。「今夜はもう一杯!」晩酌のお供にどうぞ!
5. 玄米

「わたぼうし」を玄米のままおかきにした変わり種。ザクザクとした食感と、玄米ならではの香ばしい風味を楽しめます。おやつとしてはもちろんのこと、「餡かけおこげ」風にしても絶品!

七福神ともう一人?糸魚川土産「八福神おかき」
8種類のおかきを楽しめる「八福神おかき」もご用意しました。糸魚川では、古代の糸魚川を治めていた奴奈川姫(ぬなかわひめ)も、七福神と並べて「八福神」として奉っています。この地域の伝承をモチーフに開発されたのが「八福神おかき」。糸魚川土産として人気となっています。お味は、塩味、醤油、南蛮エビ、黒胡椒に加えて、カレー、チーズ、あおさ、古代米とバリエーション豊かな詰め合わせとなっています。このセットでしか味わえない種類もあるので、初めて食べる方や、贈り物にとお考えの方にオススメです!
お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

日本人ならやっぱり米菓!お米の配達人イチオシのもち米「わたぼうし」で作った、お米の甘みがじわ〜っと広がる絶品おかきいただきました!

「大塚さん!食べ過ぎ!」
あ〜今日も怒られちゃったな……でも、新潟のお菓子って美味しいからしょうがないですね!最近食べ過ぎの大塚です。
糸魚川市のお米の配達人さんが手がける「昔ながらのおかき」は、一つ一つを手作業で作ったおかき。「お餅を切って揚げる」、昔から各家庭で食べられていたおかきのような、「ほっこり」と心温まる味わいを目指して作られています。
オススメは塩味!一口パクリで「サクッと軽いな」。
二口目は「お米の甘みがじんわり広がる」。
三口目には目を閉じて「あ〜美味い。お米の旨みを感じるぞ!」
あっという間に一袋完食です!
程よく効いた塩味がお米の旨みを引き立てて、食べ進めるごとに味わいを強く感じるんです。次々と手が出てしまうのは、まさに衝動!サクサクふんわり食感も、年代問わず愛されている理由の一つですね。「昔ながらのおかき」を家族みんなで囲んで、ワイワイガヤガヤ色々なお味を楽しんでみてくださいね♪
ではさっそく僕も……ってあれ?そうか。今日も一人か〜。ビール片手に、黒胡椒味いただきま〜す!!!
お届けについて
-
梱包イメージ
-
化粧箱梱包イメージ
-
八福神おかき
場所 | 内のし(単包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
昔ながらのおかき
自家栽培したもち米「わたぼうし」を使用!サクッと軽い食感とじんわり広がるお米の味わいに、ついつい手が伸びてしまいます。5種類のおかきに加え、8種類の味を楽しめる八福神おかきもご用意しました!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
香ばしい香りと素朴な美味しさに、気持ちは一気にタイムスリップ。糸魚川市のお米の配達人から、昔ながらの「手作りおかき」をお届けします。自家栽培のもち米「わたぼうし」を100%使用し、ふんわりサクサク食感で、お米の甘みや旨味がしっかりと味わえるおかきに仕上げました。お茶請けやお酒のお供にはもちろんのこと、贈り物にもオススメです!
ページ番号 | 0298-001 |
---|---|
販売元 | お米の配達人 |
注文受付 | 売り切れ |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | 昔ながらのおかき 70g/袋、八福神おかき 35g/袋 |
賞味期限 | 製造日より4か月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
場所 | 内のし(単包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
次回、販売再開時期は未定です。(2023.01.13更新)