焼アゴと豚骨の重厚スープが織りなすコクとうま味が絶品!


ラーメン激戦区の上越市にあって、連日長蛇の列を作る人気店「麺屋あごすけ」。その看板商品「塩とんこつ」の味を自宅にて堪能できる干し中華麺(スープ付)です。重厚なスープの虜になること間違いなし!

つくり手紹介

新潟市生まれ。平成16年に丸榮製粉株式会社に入社して以来、営業担当として小麦粉、乾麺の販路拡大に取り組んできた。その一方で国家資格である「製麺技能士」を取得し、社内での商品開発にも積極的に携わっている。
また、日本初の唐揚げ地位向上団体として活動している日本唐揚協会より「カラアゲニスト」の認定を受けており、自社商品のから揚げ粉の販売促進にも力を注いでいる。今後は丸榮製粉株式会社の中核として新潟県産小麦「ゆきちから」の生産から販売までを手掛け、地産地消や小麦ビジネスの拡大に取り組んでいく。特に新潟県産小麦を使った乾麺を復活させたいという思いがある。
ひた向きに仕事に励む姿勢からは会社と自社商品への思い入れの強さを感じる。

行列の絶えない名店の味「塩とんこつラーメン」
実は、新潟県が隠れた「ラーメン大国」だとご存知でしょうか。人口10万人あたりのラーメン店数は全国でもTOP3に入るほど多く、店は互いに切磋琢磨しているため名店揃いです。今回ご紹介するのは、新潟県南西部に位置する上越市の有名店「麺屋あごすけ」の「塩とんこつラーメン」です。焼きアゴと豚骨から取ったスープは、うま味とコクがありながらまろやかな味わいで、ストレート状の太麺との相性抜群です。

地元原料メーカーと有名ラーメン店がコラボ!
新潟市(旧亀田町)にある丸榮製粉は、30年以上に渡り乾麺を製造し、地元の食を支えてきました。同社は新潟県のラーメン文化を全国に発信しようと「新潟拉麺セレクション」を企画。その第5弾が、麺屋あごすけ監修の「塩とんこつラーメン」です。2002年に創業した同店は、120軒以上ものラーメン店が味を競い合う「激戦区」の上越市にありながら、トップクラスの人気を誇ります。
深いコクとうま味がファンを惹きつける「塩とんこつ」


ラーメン激戦区「上越地区」で磨き上げた味
塩とんこつラーメンの特徴は、焼きアゴのうま味と豚骨の重厚なコク。プリっとしたストレート太麺に、濃厚なスープが上品に絡みつきます。コク深い味わいながらスッキリとした美味しさが、多くの人を魅了しています。
調理方法は簡単!美味しい作り方
1. ゆで時間は約6分

たっぷりの沸騰したお湯の中に麺をパラパラと入れ、ハシで軽くほぐしながら約6分ゆでます(お好みの硬さに合わせてゆで時間を調節してください)。
吹きこぼれないよう目を離さず、沸騰している状態をキープしましょう。
2. スープはお湯で溶くだけ

付属のスープは袋ごとお湯に浸け、よく温めておきます。その後、丼に入れて300ccの熱湯を注ぎます。50cc~100ccほどを牛乳か豆乳に置き換えると、さらにクリーミーに仕上がります。
丼もあらかじめ温めておくと、ラーメンが冷めにくくなり、熱々の状態で食べられます。
3. 麺が伸びる前に手早く盛り付けを!

麺がゆで上がったらよく湯切りをしてスープに入れ、お好みの具材をトッピングして完成。
ブラックペッパーを入れるのが、麺屋あごすけオススメの食べ方です。
有名店の味をご家庭にて簡単に再現!

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

行列の絶えない有名店「麺屋あごすけ」の味を家にて試食。コク深くてまろやかなスープに、一口目から虜になりました。人気の高さに納得の美味しさです。

新潟県南西部にある上越市は、120軒以上の店がしのぎを削る「ラーメン激戦区」。その中にあって、「麺屋あごすけ」は平日の開店前から長蛇の列を作る人気店です。同店が誇る看板商品の「塩とんこつ」を家に居ながら堪能できるとあっては、試食しないわけにはいきません。
今回は、チャーシュー・メンマ・ほうれん草・刻みネギをトッピング。麺をたっぷりのお湯で6分きっかりゆで、あらかじめ温めておいた器にサッと盛り付けます。うーん、香ばしく濃厚な香りに、もう辛抱たまりません。さっそくスープからいただきます。
ずずずっ。うん、まろやか。ずっしりとしたコクがありながら、どこか上品でスッキリとした味わいです。スープの絡んだストレート太麺は、プリっとした弾力があって食べごたえ満点!店に足しげく通う常連客の気持ちが分かる美味しさでした。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし / 短冊のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
麺屋あごすけ監修 塩とんこつラーメン
ラーメン激戦区の上越市にあって、連日長蛇の列を作る人気店「麺屋あごすけ」。その看板商品「塩とんこつ」の味を自宅にて堪能できる干し中華麺(スープ付)です。重厚なスープの虜になること間違いなし!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
隠れたラーメン大国の新潟県。その中にあって「名店」とされる店の味をご家庭で味わえる干し中華麺(スープ付)にしたのが、丸栄製粉の手掛ける「新潟拉麺セレクション」です。第5弾として発売されたのは、上越市にある「麺屋あごすけ」の「塩とんこつラーメン」。焼きアゴと豚骨から作る重厚なスープが人気の一品です。弾力のあるストレート太麺は食べごたえ満点!
ページ番号 | 0075-006 |
---|---|
販売元 | 丸榮製粉株式会社 |
注文受付 | 注文:受付中 |
発送日目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | 1袋(2食分)270g(めん 160g・スープ 110g) |
賞味期限 | 製造より360日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
場所 | 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし / 短冊のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
訂正してお詫び申し上げます。
・麺屋あごすけ監修 塩とんこつラーメン4袋(商品番号:0075-006-01)
【誤】160g×4袋
【正】270g×4袋
---
・麺屋あごすけ監修 塩とんこつラーメン12袋(商品番号:0075-006-02)
【誤】160g×12袋
【正】270g×12袋
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。