日本酒本来のフレッシュさを堪能できる「生」の純米酒


「越後桜 純米 生貯蔵酒」は生のまま貯蔵した純米酒を、瓶へ詰めるときに1回だけ火入れした生貯蔵酒です。フルーティーな香りが特徴で、キレの良い酸味が料理の美味しさをさらに引き立てます。

つくり手紹介

神奈川県出身。バイオテクノロジーの世界に興味があり、「東京農業大学」の応用生物科学部醸造化学科へ進学。卒業後は、京都の酒どころ「伏見」と、「新潟県」の酒造会社で修業する。酒造技能士1級を取得。現在、杜氏として全国新酒鑑評会の金賞を連続受賞継続中だ。「日本酒の愛飲者が減少する中、飲んでもらえる機会を増やしたい」と語る大竹さん。そのためには、「美味しくておもしろい」と感じてもらえる酒を造ることこそ、自分の使命だと意欲を燃やす。

フレッシュ感あふれる仕上がりの「生純米」
「越後桜 純米 生貯蔵酒」は、生のまま貯蔵した純米酒を、瓶詰め直前に加熱処理した日本酒です。貯蔵中は麹由来の酵素が働き続け、日本酒の成分をさらに分解。タンクの中でゆっくりと熟成します。火入れを1回のみに絞っているため、日本酒本来のフルーティな香りを存分に味わえる美味しさ。味わいは純米酒らしい濃厚なうま味と爽やかな酸味を持ち、油を多めに使った濃い味の料理と相性抜群です。
越後桜酒造こだわりの醸造
越後桜酒造は創業当時から積み上げてきた技術とノウハウを機械に置き換え、0.1℃単位で仕込みの温度を管理しています。そのため、質の高い日本酒を低コストで提供できます。搾った日本酒はとってもフルーティーな香りと、奥深い味わいが特徴です。
1. 洗米・浸漬・蒸米

よく洗った白米を水に浸け、タイマーで時間を正確に測りながら、吸い込ませる水分量を調整します。その後、よく水切りした白米を大釜に投入。加熱には昔ながらの和釜と同じ原理を利用し、ムラ無くふっくらと蒸し上げます。
2. 麹造り

蒸したお米はホースを使い、エアーの力で効率良く移動。麹菌を振り掛け、大型の機械でよく混ぜ込みます。その後、室温・湿度をコントロールしながら約50時間寝かせ、米の中までしっかり麹菌を入り込ませたら麹の完成です。
3. 酒母造り

室温7℃の部屋に設置したタンク内にて、麹・蒸し米・酵母を混ぜ合わせ、2週間かけて発酵させます。タンクの外周部には冷水が循環しており、内部の温度が安定。酒母はじっくり低温で熟成されます。
4. 本仕込み

出来上がった酒母を仕込みタンクに移動させ、麹・蒸し米・水と一緒に混合。日本酒の素となる「もろみ」を造ります。その後は、職人が櫂棒(かいぼう)を使って毎日混ぜ合わせながら、発酵の具合を感じ取ります。25日前後の発酵が落ち着く頃を見計らって「もろみ」を搾れば、黄金色の清酒が出来上がります。
布で濾して搾り出した日本酒の味わいは格別

お客様の声
0件レビューを書く
お届けについて
-
梱包イメージ
場所 | 内のし(単包装) / 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
越後桜 純米 生貯蔵酒
「越後桜 純米 生貯蔵酒」は生のまま貯蔵した純米酒を、瓶へ詰めるときに1回だけ火入れした生貯蔵酒です。フルーティーな香りが特徴で、キレの良い酸味が料理の美味しさをさらに引き立てます。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
越後桜酒造の手掛ける「越後桜 純米 生貯蔵酒」は、搾りたてのフレッシュなお酒をそのまま貯蔵。瓶詰めの直前に加熱処理を施した日本酒です。一般的な純米酒よりも、香りがフルーティーに仕上がっています。味わいは爽やかな酸味が特徴で、口の中をさっぱりとしてくれるため、油を使った料理にぴったり。冷やせばすっきりとした味に変化し、繊細な味わいの料理とも相性がいいです。
ページ番号 | 0378-006 |
---|---|
販売元 | 越後桜酒造株式会社 |
注文受付 | 売り切れ |
発送日目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
保存方法 | 冷蔵保存 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
場所 | 内のし(単包装) / 外のし(二重包装) |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。

- 日本酒度:+3
- 酸度:1.5
- 精米歩合:72%
- アルコール度数:17度
- 使用米:新潟県産米
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
◎ | △ | △ |
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。